行って来た。

母校の文化祭に行って来た。昨日の日記にもあるように、いつも日曜にやる掃除を昨日(土曜日)に済ませていたのはこのためだ。学校には2時ちょい前に到着。今年の門はなかなかよく出来ている。門をくぐり早速プールに行くとシンクロは最終公演だった。この時間に最終公演をやるのは、いつもよりちょっと早めかな。
演技の出来はなかなか。完成度が高い。オープニングのぐだぐだ感を見た時には「これで大丈夫か?」と思ったが、くだくだはそこだけ。きっと、例年通りオープニングはやっつけなんだなと。変なところが受け継がれている。。
マスゲームのパートは相当練習したであろうことをうかがわせるくらいに揃っていた。また、2人組みのバック宙も各々高さがある。そして、とにかくよく潜っていた。近年で一番よかったのではないか。使っている曲の中にぼくが在籍していた期間に使われた曲と同じものが2曲もあり*1、そのうち1曲はパートがまったく同じ部分で使われていて懐かしく思う。
今回のシンクロのプランは難しい技を無理に使わず、比較的簡単な技で組み合わせの完成度を高めることに重きを置いたのだろうと感じた。つくる方は難しい技を使いたがる傾向にあるので、こういう決断は簡単そうでそうそうできるものではない。
ちっと削ったであろう難しい技を書いておこう。自分のメモ用。
うちの高校のシンクロ練習は“シンクロ飛び込み*2に始まる”と言ってもいいくらいだが、そのシンクロ飛びが使われる場面も少なく一部の人だけがやっていた。シンクロ飛びに付随する2人組みでの前飛びも2,3回ほど一部の人が使っていた。これら二つは毎年必ず連発されていた技。
次に横並びで泳ぐ演技。横に一直線に並んで泳ぐ場面は想像以上に難しい。人数が多くなるほど難度が上がる。これはあまり多用されることはないが、エンディングなどで使うことが多かったと思う。それと、これと似たような技で扇も使われていなかった。扇は車のワイパーのように移動する。こっちは最近はめっきり使われないけど。練習に時間がかかるわりに、それがお客さんに伝わらないからね。。そういや、さっきの前飛びも、前飛びより簡単に出来るバック宙の方がお客さんの受けがよいな。
公演時間は30分程。結構長いがあそこまでの演技をすれば、お客さんには楽しんでもらえたのではないか。会場の雰囲気もとてもよかった。声援がとても暖かい。また、数年前の異常な混み具合は緩和され、時間に間に合った人はみんなが見れるような状況かと。ま、これぐらいが相応だよな。そういえば、毎年懲りずに来ていたズームインが、今年とうとう取材に来なかったようだ。
シンクロを見た後は学食へ行った。プールサイドは暑い。ジュースだけで粘っていて、出る頃は方々で店じまい。16時から夜祭が始まるのかー。早いな。
校内を回っていて感じるのは、こんな年食ったOBにも生徒が優しい。うちの高校は男子校なのだが、男子校の男子校生だったら共学の子よりも一層、この期間にかわいい女の子の相手ばかりをしたいと思うはずだが、ぼくらに対応してくれた人達からはいやそうな感じは全くしない。これは当たり前の対応で昔からこの雰囲気はあったと思うけど、やっぱりこういうのっていいよね。あ、こういう雰囲気で老若男女問わず楽しめると思いますので、来たいなーと思った方は是非是非来年お起こしくだせぇ(→因みに、埼玉県立川越高校です。クイズが強い方の川越高校ではない)。
で、プールに帰ってプールで泳ぐことに。リレーをやろうということになって、プールの横方向を使った40m×4リレーが開催された。3チーム対抗。フリーリレー、メドレーリレー、ビート板リレーをやった。。それをやったら気持悪くなって大変だった。。。若いっていいな。老化に抗うべく、体力づくりをせねば。
それが終わった後、後輩達と飲んだ。ぼくらの代が4人来ていたが、ぼくらが最年長。。20歳以上の総勢30人。うーむ、すごいな。顔がわからない人らが半分くらい。。。そこで、いろいろと自分の分野と全く違う人達の話しも聴けたし、驚くべき趣味趣向も聴けてとても楽しかった。みんなそれぞれの道を行っているんだなぁ。
来年から社会人で行けるかわからないが、時間があったらまた是非に行きたいと思った。その前に来年市民体育祭に出るという話があったっけ。


そういや、友達のお連れさんへの対応、ミスったかなーと。。。気を使ったつもりで逆に。。。。

*1:布袋寅泰の『スリル』とポルノグラフィティの『ミュージックアワー』

*2:上に跳んで体を縮めて重心を移動しそれによって体を地面の方に向かせ、そこから体を伸ばして入水する飛込み。