設定

バリュースター、もろもろの設定。昨日やりました。
とりあえず、ネット環境。うちのバリューは無線LANを標準で装備。見たら有線も付いてた。
うちのルータの無線機能は、Wiiでしか使っていなかったので、MACアドレスのみの制限で設定を済ませていたが、これを機にもう少しセキュリティを高める。つまり、暗号を使うと。
まず、バリュースターに付いてる無線LANMACアドレスを調べ*1、それをルータに登録。そして、暗号キーを設定し設定した暗号キーをバリュースターにも入れ込む。
おー、うまく行くではないか!部屋のドアを閉めていてもきちんと通信できているようだ。ただ、ネットに接続してなかった状態からの立ち上がりが遅い気がする。。*2

あと、ウイルスバスターを入れた。ぼくが前に買ったアカウントがあって、3台までOKで1台しか使ってなかったので。もともと無料版のウイルスバスターが入っていて、それを更新すりゃいいんだろと思ってカチカチやってたが、オンライン会員登録画面しか出ない。仕方なくそこにすでに登録してあるメールアドレスを入力し、90日間使えるっぽいモードに。そこまで来たら、製品版のアカウントが使えた。なんじゃらほい。

今更だが機種は“VALUESTAR N VN570/KG”だと思う。以下、全体的な感想。
ワイヤレスキーボード及びマウスはなかなかの感度。DELLの製品でワイヤレスは使ったことがあったが、あれがダメダメだったからそう思えるのかもしれない。今後の電池の寿命が気になるが。
本体は持ち運びもらくらくの一体型。コンセプトはキャンビーと変わっていないと思うが、当たり前だがあれとは比べ物にならん。時代は進むもんじゃ。この体躯でこれだけ動けば満足じゃ。けんど、本体が熱くなり過ぎでは?とも思ったりする。
テレビ機能もきれいに映る。ちょい起動が重いが。あと、パソコンが付いていない状態でもテレビがぱっと付くらしいが、これ、付かなくね??説明書と違うような。。。文句ばかり言っているが、もう1つ加えて、リモコンの操作性が悪い。リモコンをつけるとしたら、テレビに限らずリモコンでパソコンを操作するぐらいしてほしかった。
それと、初めて知ったのだが、地デジってICカードB-CASカード)というのをテレビ機能を持つ機械に入れないと見れないっぽいね。このバリュースターには、その為だけに(そのカードを入れる為だけに)プラスドライバーが付属されている。。

*1:コマンドプロンプトでgetmacコマンドで表示される。ifconfigでもよいという情報もあったが、使えなかったような。Vistaだからかな??
追記:コマンドはifconfigではなくipconfigだった。Fedoraではいつも“/sbin/ifconfig”していた為、間違えてそのまま打っていただけだった。。

*2:そういえば、Wiiの方の暗号の設定をしていないな。あまり使っていなくて、設定をする為だけに線を繋げるのも億劫なので、当分はこのままか。設定していないことを忘れないようにしないとな。